こんな症状悩んでいませんか?

捻挫・打撲

佐賀市,佐賀,整骨院,くすの木,くすのき,楠,ぽかぽか温泉

【整骨院くすの木からのアドバイス】

手足、腕脚は、特にねんざや打撲をしやすい場所です。関節に力が加わっておこるケガのうち、骨折や脱臼を除いたもの、つまりX線(レントゲン)で異常がない関節のケガは捻挫という診断になります。
「整骨院くすの木」では、目で診る視診、手で動かす触診、ヒアリングをしながら、ねんざ・打撲の度合いにより、それに応じた治療を進めてまいります。手技をメインで行う「整骨院くすの木」の得意分野です。


【ねんざ・打撲とは】

ねんざは、ひねることによって関節の靱帯や腱、軟骨などが傷つく症状です。足首や指などでよく起こりますが、基本的に体のどこの関節にも起こる可能性があります。ねんざの症状は大きく分けて3段階あります。①痛みも腫れも軽く、靱帯が一時的に伸びているものの断裂はしてない損傷。②靱帯の一部が切れていて痛みや腫れがある症状。③靱帯が完全に切れていて激しい痛みや腫れがあり、関節が不安定な状態になります。安静にすることが基本ですが、靭帯が切れている場合はギプスで固定します。足首の腫れが引いてきたら、リハビリを行うことで靭帯が早く回復します。
ねんざに対して、打撲は、転倒や衝突などの強い衝撃を受け、皮下組織、筋肉などが損傷された症状のことをいいます。腫れなどによって皮膚が変色しているときは、内出血を起こしている可能性もあります。また、頭部を打撲すると、こぶができることもあります。